訪問マッサージ・リハビリ・はりきゅう治療『藤和マッサージ』

ご予約・お問い合わせは各院のお電話からお気軽にどうぞ

受付時間 9:00~18:00
月~土・祝日も受付中(定休日:日曜)

広報活動

褥瘡(床ずれ)の周りはマッサージしていいの!?~原因と予防法~

どんな方が褥瘡・床ずれになるのか?

・寝たきりの方
・脊髄損傷
・車いすの方

原因・状態

・血行不良
・初期は 赤み 発赤  押しても消えない赤みは注意 赤みが消える場合も一歩手前
・内出血や水泡
・重症化すると皮膚が壊死し、皮下脂肪や筋肉や骨、腱などにまで傷が広がる
・菌が入り、感染症

好発部位

・仰臥位 後頭部 肩甲骨 仙骨 踵骨
・側臥位 大転子 外踝

日本褥瘡学会が行った2013年の実態調査
①仙骨部(47.2%)
②その他(16.4%)
③尾骨部(16.0%)
④踵骨部(12.4%)
⑤大転子部(10.7%)

予防

①体圧分散

・長時間 同じ姿勢はNG こまめな体位変換(2~3時間ごと) 体圧分散
・エアーマット ウレタンの体圧分散マット
・皮膚やシーツにシワができていないか気をつける  介護ベッド背中を上げる時など

②栄養補給

・栄養状態が低下すると、筋肉や脂肪が減り、より骨が出っ張ることで血流障害が起きやすい。
・特にタンパク質・ミネラル・ビタミンが大事。エネルギー・カロリー不足も褥瘡になりやすい。

③スキンケア

・皮膚の清潔状態
・排泄後のケア
・入浴シャワー
・保湿

治療

・塗り薬
・ドレッシング  キズを覆う医療用材料のドレッシング材で保護する
・消毒・洗浄出血や膿 傷の洗浄
・手術

 

マッサージ

・褥瘡部をマッサージするのはNG
・発症したばかりで皮膚が赤くなっているだけのところもNG
・褥瘡のない健常部分をマッサージするのはGOOD
・予防的なマッサージでは、皮膚温や皮下血流量を改善するとの報告もあり
・日本褥瘡学会の『褥瘡予防・管理ガイドライン』1では、「骨突起部に対するマッサージは一般的に行わない。特に、力強いマッサージは行わないことが強く勧められる」
・予防的なマッサージでは、皮膚温や皮下血流量を改善するとの報告もあり

注意事項

ベッドのギャッジアップをした前後
皮膚やシーツにシワができていないか気をつける  介護ベッド背中を上げる時など
背抜き・尻抜き・かかと抜き 別動画あり

頸髄損傷の方に起こる合併症とは

頸髄損傷の方に起こる合併症について解説しています。

【呼吸器】

誤嚥性肺炎

【循環器】
むくみ
静脈血栓症

【皮膚の管理】
毛嚢炎
白癬 水虫
巻き爪
凍傷
熱傷
脂漏性湿疹
褥瘡

【自律神経障害】
起立性低血圧
体温調節障害

【神経・筋肉】
痙性・痙縮・しびれ・痛み

脳梗塞後遺症|回復期病院を退院後に自宅に戻れない場合、入れる施設・病院はどんなところがありますか?訪問マッサージ関連情報

もともと、お一人で暮らしていた方が脳梗塞・脳出血・くも膜下出血などの脳血管障害を発症してしまい、回復期病院でリハビリを行いましたが、後遺症で麻痺が残ってしまい在宅復帰が難しいケースがあると思います。今回はそんな場合に、どういった施設や病院があるのかをお伝えしたいと思います。医療保険の病院への入院ケースは除き、介護保険で入所できる施設病院をお伝えします。

介護療養型医療施設

病院が運営しており○○病院です。「介護療養病床」が廃止され、「介護医療院」へ転換される(移行期限は2024年3月まで)。後遺症で在宅復帰ができない方が入院されており、一般的な病院です。

介護老人保健施設(老健)

リハビリや医療ケアを行いながら在宅復帰を目指す施設です。ですので永久的に入所できるのではなく、老健は基本的に、3~6ヵ月しか利用できません。ただ、退所されて一定期間たった後再度入所されているケースもあります。

介護老人福祉施設(特養)

要介護3以上(特例の要介護1・2)の高齢者が入居できます。老健と違い、入所できる期限がなく終身にわたって介護を受けることができます。費用も有料老人ホームより低いので、入居待ちが多い場合があります。

グループホーム

認知症の高齢者が介護受けながらくらすホームです。特養や有料老人ホームより少人数で5~9人で1ユニットとして生活をします。

有料老人ホーム

様々なタイプの老人ホームがあります。

以上の、介護療養型医療施設、介護老人保健施設(老健)、介護老人福祉施設(特養)、グループホーム、有料老人ホームなどがありますので、ご自身にあった施設・病院をお選びください。できる限り入院されている最中から(回復期病院は入院期間150~180日の制限がありますので)早めに検討されることをお勧めします。

横浜市旭区・保土ヶ谷区・瀬谷区の訪問マッサージ『藤和マッサージ二俣川院』の活動紹介2021年4月編

藤和マッサージ二俣川院のひとコマ紹介4月編

藤和マッサージ二俣川院は横浜旭区二俣川に訪問拠点を構えて、横浜市旭区・保土ヶ谷区・瀬谷区・泉区・戸塚区を訪問範囲とした訪問マッサージ・はりきゅうを提供しております。訪問マッサージの現場の出来事や患者さんからいただいた声、訪問途中での出来事などをご紹介しています。より訪問マッサージを身近に感じて頂けたら幸いです。

横浜市旭区・保土ヶ谷区・瀬谷区の訪問マッサージなら藤和マッサージ二俣川院にお任せください。

もっと見る

横浜市青葉区・緑区・都筑区の訪問マッサージ『藤和マッサージ青葉台院』の活動紹介2021年4月編

藤和マッサージ青葉台院のひとコマ紹介4月編

藤和マッサージ青葉台院は横浜青葉区に訪問拠点を構えて、横浜市青葉区・緑区・都筑区・港北区・川崎市麻生区を訪問範囲とした訪問マッサージ・はりきゅうを提供しております。訪問マッサージの現場の出来事や患者さんからいただいた声、訪問途中での出来事などをご紹介しています。より訪問マッサージを身近に感じて頂けたら幸いです。

横浜市青葉区・緑区・都筑区の訪問マッサージなら藤和マッサージ青葉台院へお任せください。

もっと見る

セラピスト・事業者向けメニュー

業務委託・業務提携・逆依頼

業務委託セラピスト募集案内(全国で募集中)

業務提携募集(全国で募集中、報酬割合80%の高還元システム、藤和マッサージで受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)

逆依頼制度(スケジュールが合わない・エリア外で受けられない患者様をお引き受けしています)

求人

施術者(マッサージ師・鍼灸師)の求人

事務職の求人

営業職の求人

セミナー・研修

藤和マッサージ主催セミナー案内

施術管理者要件の特例(受領委任)に係る実務研修

相談窓口

訪問マッサージの開業・集客採用などの総合相談窓口

※訪問マッサージ・訪問鍼灸新規開業をお考えの方、開業したばかりの方の相談をお受けしております。

※廃業・閉院・転居・スタッフ退職により、現在の患者様の引受先を治療院をさがしている方のご相談お受けしております。

海老名市・綾瀬市・厚木市の訪問マッサージ『藤和マッサージ海老名院』の活動紹介2021年4月編

藤和マッサージ海老名院のひとコマ紹介4月編

藤和マッサージ海老名院は海老名市大谷北に訪問拠点を構えて、海老名市・綾瀬市・大和市・厚木市・藤沢市を訪問範囲とした訪問マッサージ・はりきゅうを提供しております。訪問マッサージの現場の出来事や患者さんからいただいた声、訪問途中での出来事などをご紹介しています。より訪問マッサージを身近に感じて頂けたら幸いです。

海老名市・綾瀬市・厚木市の訪問マッサージなら藤和マッサージ海老名院にお任せください。

もっと見る

藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集要項

藤和マッサージグループのフランチャイズ加盟(独立開業)

藤和マッサージグループの訪問マッサージフランチャイズ加盟(訪問マッサージ独立開業)ページをご覧いただきありがとうございます。

藤和マッサージは、もともと業務提携と言う形で全国各地のグループ提携院さんに関わってまいりました。(現在もおこなっております!)
その中で、グループ提携院さんが全国に100院以上となり(2022年5月時点)、提携院さんから集客を教えて欲しい、採用も手伝ってほしいという声をいただき、少しずつ関わり合いが増えて、藤和マッサージの集客の仕組みや採用のスキームなどをテスト的に取り入れてさせて頂く中で、フランチャイズ形式ができあがりました。

今現在、訪問マッサージを運営しているセラピストやオーナーの方だけでなく、これから開業を考えているセラピストやオーナーの方にも加盟頂いただけます。
藤和グループ加盟により、あなたの治療院経営を安定させます。

初めての方へ|藤和マッサージが提供していること

1)訪問営業だけに頼らない独自の集客の仕組みを提供

安定した集客|3つを組み合わせた独自のハイブリッド集客

藤和マッサージの集客の仕組みは、①Web集客、②DM(資料郵送)集客、③訪問営業の3つを組み合わせた独自のハイブリッド集客です。

今まで通りのケアマネ営業では成果が出にくくなっています

訪問マッサージの集客と言うとケアマネから紹介を貰うケアマネ営業が主流でしたが、徐々に時代は変化し、今まで通りのケアマネ営業では成果が出にくくなっています。もちろん成果がでないわけではないですが、かけたコストと成果を考えると費用対効果がかなり下がってきています。

藤和マッサージで試行錯誤を繰り返しながら作り上げてきた独自のハイブリッド集客の仕組みを提供しています。

2)成約率・継続率90%超(不同意を除く)の訪問マッサージの施術研修の仕組みを提供

これまで藤和マッサージで初回体験の成約率・継続利用率90%超(不同意を除く)をたたき出してきた独自のセラピスト研修の仕組みを提供しています。

3)採用に強い・採用できる仕組みを提供

YouTube「藤和マッサージch」の自社メディアを運営していること、また実技研修会や受領委任の特例研修など多くのセラピストが参加される研修等を実施していることから訪問マッサージの業界の中では認知度が高く、採用に強いが要因あります。また、全国に100院以上の藤和マッサージグループ提携院があることによって、業務委託や業務提携として採用できる藤和グループのネットワーク仕組みを提供しています。

こんな方に加盟いただけます

①これから開業を考えているセラピストの方、またはオーナー志望の方

②今現在開業しているけど、思うように業績が伸びていないセラピストの方、またはオーナーの方

③営業集客、請求事務、現場、運営管理、求人採用などすべて一人でやることは限界を感じているセラピストの方、またはオーナーの方

訪問マッサージのフランチャイズに関するお問い合わせ・ご相談

友達追加はここをクリック☆
上記の≪セラピスト向けLineアカウント≫から、フランチャイズのご相談連絡を受け付けております。
Lineアカウントへご登録後、『フランチャイズ相談希望』とメッセージをお入れください。

フランチャイズ(独立開業)・業務提携

藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集

業務提携院|全国で募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)

逆依頼制度(自院で受けきれない患者様を全国の藤和提携院へ逆依頼)

セミナー・研修

藤和マッサージ主催セミナー案内

施術管理者要件の特例(受領委任)に係る実務研修

相談窓口

訪問マッサージの独立開業・集客採用などの総合相談窓口

鍼灸マッサージ療養費ニュース【1年以上・月16回以上施術継続理由・状態記入書と長期頻回】2021年7月改定

状態記入書の書式改定

1年以上・月16回以上施術継続理由・状態記入書の書式が2021年7月より改定されます。2021年7月分の施術より、改定版を使用することになります。

ファイルダウンロード

1年以上・月16回以上施術継続理由・状態記入書マッサージ2021年7月改定

1年以上・月16回以上施術継続理由・状態記入書はりきゅう2021年7月改定

厚生労働省通知

保医発0428第1号令 和 3 年 4 月 2 8 日

https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/20210430_06.pdf

もっと見る