施術管理者要件の特例に係る実務研修のご案内
藤和マッサージは『研修実施施術所』として、特例対象者を受け入れ、研修を実施いたします。
『療養費の受領委任を取り扱う施術管理者の要件に係る令和3年度から令和7年度までの特例について』厚生労働省保険局長通知(保発0210第1号、令和3年2月10日)の中の特例要件の研修につきまして、当社藤和マッサージは本特例に係る研修実施施術所として、特例対象者を受け入れ、研修を実施いたします。なお、研修修了後に特例手続きで必要となる『実務研修期間証明書』を発行いたします。
研修受講者インタビュー
訪問マッサージの初回体験『このとおりやれば、絶対にミスがおこらない、というやり方を教えて頂きました!』研修感想インタビュー
『専門学校の同級生もたくさん、藤和マッサージでこの研修を受けていると思います』研修感想インタビュー
『訪問マッサージの仕組みが、こんなに整っているなんて、驚きました!それを教えてもらえたので、明日から営業に行けます』研修感想インタビュー
『本来1年間勤めなければならないところを、7日間でできてしまうのが魅力的でした』研修感想インタビュー
厚労省の詳しい通知↓
『施術管理者の要件に係る令和3年度から令和7年度までの特例について』はこちら
施術管理者要件の特例とは?
【マッサージ・はりきゅうの療養費の受領委任(保険請求)を取り扱うためには、施術管理者の要件として、実務経験が1年以上必要でしたが、特例対象者は研修実施施術所において、はり、きゅう又はあん摩マッサージ指圧でそれぞれ合計7日相当の実務研修を受けることによって管理施術者としての実務経験の要件を満たす】との内容です。
特例の対象者
- 令和3年2月の国家資格合格者
- 令和4年2月の国家資格合格者
- 令和5年2月の国家資格合格者
- 令和6年2月の国家資格合格者(※令和2年4月大学入学者、若しくは平成31年4月入学視覚障害限定)
- 令和7年2月の国家資格合格者(※令和2年4月入学視覚障害者限定)
特例対象者が先に受領委任の申出をしておく期限
- 令和3年2月の国家資格合格者・・・令和3年5月末日までに受領委任の申出をしておく
- 令和4年2月の国家資格合格者・・・令和4年5月末日までに受領委任の申出をしておく
- 令和5年2月の国家資格合格者・・・令和5年5月末日までに受領委任の申出をしておく
- 令和6年2月の国家資格合格者(※令和2年4月大学入学者、若しくは平成31年4月入学視覚障害限定)・・・令和6年5月末日までに受領委任の申出をしておく
- 令和7年2月の国家資格合格者(※令和2年4月入学視覚障害者限定)・・・令和7年5月末日までに受領委任の申出をしておく
藤和マッサージでの研修受け入れ可能期間
- 令和3年2月の国家資格合格者・・・受領委任申し出日~令和4年3月末日
- 令和4年2月の国家資格合格者・・・受領委任申し出日~令和5年3月末日
- 令和5年2月の国家資格合格者・・・受領委任申し出日~令和6年3月末日
- 令和6年2月の国家資格合格者(※令和2年4月大学入学者、若しくは平成31年4月入学視覚障害限定)・・・受領委任申し出日~令和7年3月末日
- 令和7年2月の国家資格合格者(※令和2年4月入学視覚障害者限定)・・・受領委任申し出日~令和8年3月末日
藤和マッサージ|特例対象者向け実務研修のご案内
≪特例対象者向けの実務研修概要≫
・オンライン研修6日間、実技研修1日となっており、実技研修の1日だけは藤和マッサージ事務所(神奈川県相模原市)に来社する必要がありますが、残りの6日間はすべてオンライン研修で、来社する必要はありません。
・当研修を受講されますと、特例対象者が実務研修をしたことを証明する「実務研修期間証明書」を発行いたします。
・実際の訪問マッサージの実務で必要となる知識・スキルを身に着けることができる研修となっております。当社藤和マッサージの社内研修にも利用している研修です。
オンライン研修6日間、実務研修1日
・研修はオンライン研修(PC・スマホを使用しての自宅学習・確認テスト) 6日
・実技研修(藤和マッサージ事務所での実技研修)1日
の合計7日間となっております。
※実技研修の1日だけは藤和マッサージ事務所に来社する必要があります
場所:藤和ビジョン株式会社栄町事務所 神奈川県相模原市南区栄町5-15(小田急線 相模大野駅)
受講日程
・オンライン研修6日間は受講者の都合で適宜自由なスケジュールで受講可能です。
(例、4月に6日連続で受講する。 例、4月と5月にかけて週1日ずつ受講する)
・実技研修の1日だけはあらかじめ申し込み段階でスケジュールを相談の上決定しておく形となります。
(実技研修実施日までに、オンライン研修6日間を修了しておく必要があります)
研修プログラム
(1)知識編01-基礎知識確認WEBテスト①
(2)知識編02-基礎知識確認WEBテスト②
(3)知識編03-マナー応対・安全面確認WEBテスト
(4)知識編04-施術対応WEBテスト
(5)実務編00-セラピストレギュラー報告業務確認テスト、サンプル提出テスト①~③
(6)実技編00-基本手技確認テストの事前研修
(7)実技編01-基本手技確認テスト【ABC全体表一覧】
(8)実技編02-体験施術ロープレテスト
研修プログラムの詳細は【訪問鍼灸マッサージ師】基礎研修プログラムのページをご参照ください。
研修実施詳細
研修1日目
(1)知識編01-基礎知識確認WEBテスト①
HPの該当ページを自宅学習していただき、Web研修用アプリでの確認テストを行います。
目安時間 学習30~60分 確認テスト30分
研修2日目
(2)知識編02-基礎知識確認WEBテスト②
HPの該当ページを自宅学習していただき、Web研修用アプリでの確認テストを行います。
目安時間 学習30~60分 確認テスト30分
研修3日目
(3)知識編03-マナー応対・安全面確認WEBテスト
HPの該当ページを自宅学習していただき、Web研修用アプリでの確認テストを行います。
目安時間 学習30~60分 確認テスト30分
研修4日目
(4)知識編04-施術対応WEBテスト
HPの該当ページを自宅学習していただき、Web研修用アプリでの確認テストを行います。
目安時間 学習30~60分 確認テスト30分
研修5日目
(5)実務編00-セラピストレギュラー報告業務確認テスト
HPの該当ページを自宅学習していただき、Web研修用アプリでの確認テストを行います。
目安時間 学習30~60分 確認テスト30~60分
研修6日目
(5)実務編00-セラピストレギュラー報告業務のサンプル提出テスト①~③
報告業務のサンプル提出テストを行います。
サンプル提出 60~120分
研修7日目
藤和マッサージ事務所での実技研修 3時間
(6)実技編00-基本手技確認テストの事前研修
(7)実技編01-基本手技確認テスト【ABC全体表一覧】
(8)実技編02-体験施術ロープレテスト
特典:研修参加者全員に訪問マッサージの実務で必須な藤和マッサージオリジナル書類とマニュアルをプレゼント♪
◎施術録
◎行動日報
◎施術報告書
◎体験受付シート
◎初回体験時マニュアル・患者様カルテ
その他
・令和3年度から令和7年度までの特例対象者に係る施術管理者の要件としての実務研修のおいては、1日7時間研修を基準とし、規定研修が終わり残った時間は自宅学習といたします。
・実技研修(藤和マッサージ事務所での実技研修)の日程については、研修事前面談時に調整相談させていただきます。
・オンライン研修6日間は、受講者の都合で適宜自由なスケジュールで受講可能です。ただし、実技研修実施日までに、オンライン研修6日間を修了しておく必要があります。
研修費用
研修費用 33,000円(税込み)
申し込みから研修開始までの流れ
①申し込み
申し込み方法は下記をご参照ください。
↓
②研修事前電話(またはWeb)面談
ご本人確認、研修参加事由の確認、研修開始日程の調整のため、電話またはLineビデオ通話にて、事前確認をさせていただきます。 ご希望の場合は、来社面談でも可能です。
↓
③本申し込み・研修費用の支払い
指定口座へ銀行振込にてお支払いいただきます。
↓
④研修開始日
Web研修用アプリのアカウント権を付与します。オンライン研修開始。
↓
⑤研修修了
特例対象者が実務研修をしたことを証明する「実務研修期間証明書」を発行いたします。
参加申し込み方法
(1)公式Lineからのお申し込み
藤和マッサージセラピスト向け公式Lineアカウントにご登録後、下記のメッセージをお送りください。
『特例研修希望』
①お名前
②生年月日
③電話番号
④メールアドレス
⑤資格免許名(予定)
⑥資格取得年月(予定)
(2)電話でのお申し込み・お問い合わせ
TEL:042-855-0420 お電話にて『特例研修希望』とお伝えください。
実際の訪問マッサージの実務で必要となる知識・スキルを身に着けることができる研修となっております。当社藤和マッサージの社内研修にも利用している研修です。
ご質問点等がございましたら、ご連絡下さいませ。
運営者情報
藤和マッサージ(藤和ビジョン株式会社)
設立 2010年4月 訪問マッサージ・はりきゅう事業所の運営
本社 〒252-0314神奈川県相模原市南区南台4-13-23ユア南台1階
フランチャイズ(独立開業)・業務提携
◆藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集
◆業務提携院募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)
セミナー・研修
相談窓口
あなたの知りたい事・悩み事は解決しましたか?
もっと知りたいことがある場合は
⇒無料相談・質問フォームから質問・相談することができます!お役立ち情報メール配信
Line公式アカウント
- 役立つ情報をLine公式アカウントで配信しています!