保護中: 自費のみの施術対応について
無料会員登録済みの方は以下にパスワードを入力してください。
無料会員登録済みの方は以下にパスワードを入力してください。
日時:2022年10月5日(水曜) 20:00~
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)
対象:訪問マッサージに関わる方(セラピストさんでもオーナーさんでもOK)やこれから訪問マッサージをはじめようとお考えの方、興味がある方なら誰でも参加可能です。またWEB集客やHP作成に興味がある方もおすすめです。
内容:藤和マッサージが9月に行ったWEB集客の結果報告と、HP作成運営方法についてお話します。WEBでの集客やHPの作成をお考えの方におすすめです。※セミナー終了後に個別相談会を開催。
話し手:藤和マッサージ代表 須藤新
当日の質問&回答レポ
A、藤和マッサージでは、1年以上継続していて利用頂いている患者様を対象に、どんなところが良いと感じて頂き1年以上ご利用頂いていますかとアンケートでお聞きしました。そして、アンケートに対して「回答頂いた内容がとても素晴らしいので、ぜひHPに掲載させてください!こういった同じ様に困っている方たちがいらっしゃると思いますので、掲載させてください」とお願いしてみています。
さらにより信頼関係ができている患者様には写真もぜひ掲載させてくれませんかと依頼してみる。決して、無理強いはしない。
ご病気の方が多いので、頼みにくいことが多いとは思いますが、『同じ様に困っている方が、HPをみてみつけられるきっかけになるかもしれないので、お願いできません』と笑顔で頼むだけ頼んでみます。
A、藤和マッサージでは、各セラピストが個人単位で賠償保険に加入する形としています。社員・アルバイトは保険料を会社負担し、業務委託では保険料は個人負担としています。
A、はい、『訪問マッサージ』のワードを知らない方は、別のワード、例えば『脳梗塞 マッサージ』や『脳梗塞 リハビリ』病名や症状でなどで探されている方が多いと思います。
『訪問マッサージ』と検索される方は、既に訪問マッサージを利用していて他社に切り替えようとされている方か、ワードを知っているケアマネさんか同業者が多いと思います。
基本的には、半々くらいという肌感なので、両方をそれぞれ使い分けて、それぞれ狙って、キーワードを考えて入れていいと思っています。
A、はい、藤和マッサージで運用しています。運用会社に依頼すると、広告費とは別に最低でも運用費用10万くらいかかりますので、すべて自社内で行っています。
A、基本的に、YouTubeとHPとであわせて運営しています。最初のことは、HPに訪問マッサージに関する記事を書いていましたが、記事よりそれを口頭で説明した方がより伝わりやすいと思い、HPの記事をYouTubeの動画で撮るようになりました。
A、ストレートに聞きにくい場合は、『普段、病院では何割負担でしょうか?』と聞くと、間接的にマル障をお持ちかどうか聞くことができます。または、『確認の為、全員のかたにお聞きしているですが~』と頭に付けてマル障をお持ちかお聞きすることも有効です。
A、初回の体験施術をしたときに、こういったことが良くなくてつながらなかったということを聞いてみたい。自分の参考にしたい。1人で治療院をやっているので、こまごました業務の点で聞いてみたいことがあります。
◆藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集
◆業務提携院募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)
日時:2022年6月4日(土曜) 20:00~20:30 ==無事終了しました!==
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)
内容:藤和マッサージが5月に行ったWEB集客の結果報告をおこないます。
話し手:藤和マッサージ代表 須藤新
概要レポ
〇4つの運営指標 5月の指標をシェア
①新規問い合わせ数
②実質マイナス数(中止患者様-再開患者様)
③求人問い合わせ数
④退職者数
〇Webからの集客の実数をシェア
・月間集客数
・月間広告費用(Google広告・ヤフー広告)
・月間クリック数
・依頼が来ている地域
~web関連~
□特定の1拠点エリアを狙って、Web集客できるか?
できたとしてもCPA(顧客獲得単価)が上昇してしまい採算があわない傾向になりやすい
□除外キーワードを適切に設定しないと、訪問マッサージの対象とならない方からで費用を消費してしまう
□最近のWeb集客の傾向
以前は患者様本人・ご家族からがほとんどだったが、最近はケアマネさんからの依頼が来ている
なぜ、ケアマネさんは普段から訪問マッサージ事業所の営業員から訪問営業を受けているのに、HPから依頼するのか?
実際にケアマネさんに聞いてみたところ、2つの要因が判明。それは何かクイズをして、2つの要因を解説。
□業務提携をはじめたきっかけ
□広告ABテストの結果
□動画のページと漫画のページどちらが反応がよかったか?
□今後予定しているABテスト
□『どのキーワードで広告に出すべきか?』を考える時の大事な考え方について?
キーワード選定種別:サービス名・疾患名・悩み・エリア
実際に患者様に聞いてみることが大事→セラピスト側で使うワードと、一般の方が使うワードは異なる
~営業関連~
□HPを作る際に重要視したことはなんですか?
□前回のセミナーで質問があった、施術者の空き時間の使い方と営業員の給与について教えてください。
□1か月に2度同じケアマネ事務所に営業に行くのはありか?
□ケアマネさんへ報告頻度は経過報告書の報告もふくめてどれくらいか?
◆藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集
◆業務提携院募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)
日時:2022年5月1日(日曜) 20:00~21:00 ==無事終了しました!==
費用:無料
形式:ZOOM(オンライン)
内容:全国各地から毎月15件以上新規受付がある藤和マッサージHPの作成運営方法をお話します。
話し手:藤和マッサージ代表 須藤新
報告レポ~当日はこんな質問をいただき、お答えさせていただきました。
・HPからの問い合わせは、電話・メール・Lineどちらが多いでしょうか?
・どんなキーワードがHP集客につながりますか?
・HPの平均滞在時間はどれくらいですか?
・HPの解析などは何人くらいでおこなっていますか?業者に外注してるのですか?
・都度HPの内容を変更していると思いますが、変更は費用はかかるのでしょうか?
・YouTubeからHPへ流入はどれくらいありますか?
◆藤和グループ加盟|訪問マッサージのフランチャイズ加盟(独立開業)募集
◆業務提携院募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)
無料会員登録済みの方は以下にパスワードを入力してください。
『療養費の受領委任を取り扱う施術管理者の要件に係る令和3年度から令和7年度までの特例について』厚生労働省保険局長通知(保発0210第1号、令和3年2月10日)の中の特例要件の研修につきまして、当社藤和マッサージは本特例に係る研修実施施術所として、特例対象者を受け入れ、研修を実施いたします。なお、研修修了後に特例手続きで必要となる『実務研修期間証明書』を発行いたします。
YouTubeで公開している下記の『マッサージの基本の基本|施術マニュアル』及び≪基本手技確認テスト【A◎マッサージチェックポイント】(研修)を基に行われます。
藤和マッサージ代表 須藤新
藤和ビジョン株式会社栄町事務所
神奈川県相模原市南区栄町5-15正樹ビル
※藤和マッサージ相模原院とは場所が異なりますのでご注意ください。
■公共機関アクセス
相模大野駅→徒歩25分
相模大野駅→バス(北口3番乗り場からのバスであればどれでもOK)→「御園二丁目」降りてすぐ)
■自家用車でお越しいただく場合
事務所前スペースに小~中型車であれば駐車可
■自転車でお越しいただく場合
事務所横のスペースに駐輪可
※藤和マッサージ相模原院とは場所が異なりますのでご注意ください。
藤和マッサージ海老名院
神奈川県海老名市大谷北1-5-9 サーティーフォー海老名ビル301
海老名駅徒歩12分
施術できる服装(上着は白衣やケーシー等)
室内履き
手ぬぐい2枚
下記公式Lineよりお問い合わせください。
無料
あん摩・マッサージ・指圧師(国家資格)の養成学校の学生~国家資格新卒者~卒業後3年以内の方
Lineアカウントにご登録の上【実技研修会参加希望】とメッセージをお送りください。
友達追加はここをクリック☆
Lineアカウントへご登録後、【実技研修会参加希望】とメッセージをお入れください。
ご質問やお問い合わせもLineアカウントへメッセージをお送りください。
◆業務提携院募集(当社で受けきれないご依頼患者様を提携治療院・セラピストに担当して頂いております)
1年以上・月16回以上施術継続理由・状態記入書の書式が2021年7月より改定されます。2021年7月分の施術より、改定版を使用することになります。
1年以上・月16回以上施術継続理由・状態記入書マッサージ2021年7月改定
1年以上・月16回以上施術継続理由・状態記入書はりきゅう2021年7月改定
保医発0428第1号令 和 3 年 4 月 2 8 日
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/20210430_06.pdf
同意書の医師の押印は不要
(医師名が印字されている場合でも押印は不要。印字だけでも可)
①施術証明欄の施術管理者の捺印は不要
(施術管理者が印字されていても押印は不要。印字だけでも可)
②申請欄
(申請者名:記入のみで可。当該患者より依頼を受けた場合には、施術者等が代理記入し当該患者から押印を受ける)
③委任欄は今まで通り
(申請者:署名。当該患者より依頼を受けた場合には、施術者等が代理記入し当該患者から押印を受ける)
保医発0324第2号令 和 3 年 3 月 2 4 日
https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken13/dl/20210330_12.pdf
通知 保 発 0 3 2 4 第 2 号令 和 3 年 3 月 2 4 日
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/chugokushikoku/shinsei/shido_kansa/judo/000184174.pdf
無料会員登録済みの方は以下にパスワードを入力してください。