訪問マッサージ・リハビリ・はりきゅう治療『藤和マッサージ』

ご予約・お問い合わせは各院のお電話からお気軽にどうぞ

受付時間 9:00~18:00
月~土・祝日も受付中(定休日:日曜)

広報活動

パーキンソン病患者様の生活をサポートするスマホ無料アプリ「PaDiCo」

こんにちは、藤和マッサージの須藤です。本日はパーキンソン病の患者様の生活サポートする無料アプリ「PaDiCo」についての動画をお届けします。

「PaDiCo」はエーザイ株式会社からでており「App Store(iPhone)」や「Google Play(Android)」からどなたでも無料でダウンロードできるそうです。

詳細はこちら→https://www.eisai.co.jp/news/2020/news202078.html

藤和マッサージでもパーキンソン病の患者様がいらっしゃいますので、もしオフ症状(薬の効きが薄くなり症状がでている)について記録化して、かかりつけ医へきちんと状態を伝えることができれば、よりよい生活につながるのではないかなと思っています。

今後もパーキンソン病患者様に役立つ情報がありましたらシェアさせて頂きます。

訪問鍼灸マッサージで置き鍼(円皮鍼)はどのようなときに使いますか?

ご質問

訪問鍼灸マッサージで、円皮鍼を使用することはありますか?
ある場合は、どのようなときに用いることが多いですか?(Shinya さんより)

お答え

スタッフで
セイリン社のパイオネックスを使っている患者様がいる、難病の患者さまで様々な症状をお持ちで
マッサージだけでなく、少しでも楽になれば・鍼・お灸などを色々試してみて
置き鍼をすると楽になるとのことで行っています。
パイオネックスを当社経由で買って、その人の専用として置いておいてもらい、施術のたびに新しい置き鍼をしているという形です。

ただ、円皮鍼を用いているかたはそんなに多くない(少ない)と印象です。

継続的に痛みやだるさ・違和感などがある方で軽く押圧すると緩和されるポイントがあり、
使ってみて、本人が効果を実感できた方で、円皮鍼の材料代を頂いて行っている形です。

強い痛みや重い症状と言うよりか、
なんか違和感や、なんか不快感があるというような不定愁訴的な症状に使っている印象です

あとスポーツ選手で使っていました。
トライアスロンの選手に、ふくらはぎに置き鍼をすると、競技中につりにくいとの声もありました。ここは訪問鍼灸マッサージではにですが、ご参考までに。

皆様からのご質問やコメントお待ちしております^^

無料相談・質問フォームより、お気軽にご相談・ご質問下さい^^

業務提携に関するQ&A

提携治療院さんから頂くご質問とお答え

Q、提携料の支払いの流れについて。振込金額は提携院が送った写真をもとに藤和から請求書として来るのか?提携院が計算し藤和が確認した上で送金するのか?提携院で計算をし送金するのかどちらになりますか?

『提携院が計算し藤和が確認した上で送金』となります。すべてLineでのやりとりで完結です。

①提携治療院が計算して規定フォーマットにてLineにて報告する

②藤和が確認し、確認完了旨をLineで返信する

③送金いただく

Q、私は一人治療院なのですが、万が一、私に何かやむを得ない事情で施術業務が続けられなくなった時に違約金等が発生しますか?

契約書内に途中解約に関する違約金の記載がありますが、これは業務提携契約後すぐに解約して、自身の顧客にしてしまったり、一方的な悪意ある解約を制限するための条文となっております。ご質問のような状況になった場合は、やむを得ず担当を外れて頂く形になるかと思いますが、担当を外れても、契約自体を解約するわけではありませんので違約金が発生することはありません。(契約料など固定の費用は発生しませんので、基本的に藤和にとっても、提携院にとってもお互い途中で契約を解約する必要性がありません。)何かしらのアクシデントで担当患者様の施術継続が難しい場合は、患者様のご意向に応じて当社で他治療院さんをご案内する等の対応をとります。施術担当できない状況になる=途中解約(違約金発生)ではありませんので、ご安心・理解いただきますようよろしくお願いいたします。

Q、契約したクラウド契約書を再度閲覧したいのですが、どうしたらいいですか?

契約内容の確認はクラウド契約書でご確認いただけます。契約締結(契約同意ボタンを押した)直後に『合意締結が完了しました』のメールが自動送付されており、そのメールにクラウド契約書のPDFが添付されていますので、そちらでご確認ください。

提携料のインボイス請求書・領収書はどうなりますか?

【提携料のインボイス請求書・領収書について】

①『インボイス対応の請求書』が必要な場合について

インボイス対応の支払い通知書フォーマット(エクセル)をお送りしますので、
御社にてご記載の上、PDFデータにして当社にお送りください。

※当社から請求書をお送りするのではなく、御社より支払通知書を発行して頂く形となります。
当社から請求書は発行しておりません。

※支払通知書を請求書の代わりとして適格請求書(インボイス)として扱うことができます。

※支払通知書は請求書と同様の法的効力を持ちます。

必要な方には下記ファイルをお送り致しますので、お知らせください。

■添付ファイル(エクセル)
支払通知書-インボイス対応-藤和ビジョン株式会社業務提携

②領収書について

契約書明記しておりますとおり、当社より提携料支払いの領収書は発行しておりません。

税務申告の際には、振込手続き時の振込控え又はお取引明細書をご利用ください。

上記のもので税務申告上、問題ございません。

(税務申告上どうしてもご心配な場合は、①の支払い通知書をご利用ください)

以上よろしくお願いいたします。

業務提携の募集案内ページはこちら

業務提携の募集案内ページ

家庭でできる腰痛改善対策その③エクササイズ7日間レッスン

家庭でできる腰痛改善対策エクササイズ7日間レッスン

  • 1日目:腰潰し
  • 2日目:腹筋強化エクササイズ
  • 3日目:座位お辞儀体幹強化トレーニング
  • 4日目:腰落とし
  • 5日目:座位腹筋アイソメトリック
  • 6日目:殿筋引き締めアイソメトリック
  • 7日目:座位腸腰筋エクササイズ

もっと見る